第4問 |
「円相場」って、なに?「相場」って変じゃない? |
そうですよね、確定してるものなら「相場」って言葉はつかわないですよね・・・ (; ̄ー ̄A これ、ちょっと説明が難しいとゆうか、メンドクサイとゆうか・・・後回しにしたいん だけど構成上やらなきゃならないから・・・うまく説明できてなかったら、すいま せん( ̄▼ ̄|||) 通常、為替取引はインターバンク市場で各銀行同士が 1対1で直接、取引をし ているんですよ ここで「1対1」が重要なんですけど、各銀行によって、扱う通貨、数量、価格が 違うんです。 よって、当然、各銀行で価格(為替レート)差が発生してくるんです。 だから、各銀行、近い数字は出てくるんですけど、近いだけで同じじゃない・・・ n(ー_ー?)ン? すなわち、「メディアでは各銀行の平均が、これくらいですよ」って言ってるんで すね。 う〜 ちょっと苦しかったかなww うまく説明できる方いましたら、メールか掲示板で、ご指導のほど(m。_。)m オネガイシマース タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ ![]() |
☆ |
第5問 |
為替レートの変動って、なぜ起きるの? |
第4問でコケたんで、ここはビシッと決めなきゃダメですね なぜ為替レートは変わるんでしょう? それは、お国の経済事情や政治的要因、あとは影響力のある人の発言などが、いろいろ絡み合って 変わってきます。 そこに、市場心理も加わるので、まぁ 予測するのは非常に厄介!! 簡単に言えば、外国から人気者になれば、「円」の人気もあがり、円高になって、人気が下がれば 円安になるってわけです。 でも、いつでも人気者でいるわけには、いかないんですね 輸入業者ばかりいる国なら、それでもいいんですが、やはり輸出業者もいます からね 「政治家とか要人達も、けっこう大変だな〜」ってつくずく思います・・・アーメン |
☆ |
第6問 |
口座に入金しました。最初は何をしたらいいんですか? |
FXの世界へようこそ! まずは新規注文(外貨を買う)することからはじまります。 例えば、現在 米ドルが、1ドル=100円だとします。 あなたは、この先 円安に向かうと予想して1万ドルの買い注文をし 注文は成立、1ドル=100円で1万ドル、見事に買うことができました あなたの購入した1万ドルは、刻々と変わる為替レートによって 価格がリアルタイムに変動していきます。(この損益の確定していない状態をFX 用語で 『ポジション』と言います) このポジションを日々、チェックすることが成功への第一歩です |

